- ビットコインを稼ぐ:『ビッコレ』、『ビットフライヤー』、『Cheeese』、『ビットスタート』
- ビットコインをゲームで遊んで稼ぐ:『クロスリンク』
- ビットコインを一定時間ごとに貰う(Faucet):『FreeBitcoin』
- ビットコインをキャンペーンで貰う:『ビットポイント』、『DMM ビットコイン』
- ビットコインを公共料金支払いで貰う:『Coincheck』
- ビットコイン→円への変換:『Coincheck』、『ビットポイント』などの取引所
誰でも完全無料で簡単にビットコインを手に入れるのにおすすめなのは『ビッコレ』と『ビットスタート』、『Free Bitcoin』です。
ビッコレとビットスタートは、いわゆるポイントサイトの報酬をビットコインに置き換えたようなものです。
毎日の無料ガチャ、クレカ申込やアプリDLなどの案件をこなすことでビットコインが貰えます。
FreeBitcoinはメールアドレスだけで登録できるサイトで、1時間毎にビットコインがランダムで手に入ります。
どれも無事出金まで確認できています。
ビットコインを無料で稼ぐ
ビットコインを無料で直接稼ぐ①ビッコレ
『ビッコレ』は、現在無料でビットコインがもらえるもっともおすすめな方法です。
簡単に言えばポイントサイトのようなもので、ポイントの代わりにビットコインが貰えるといったものです。
ポイントサイトとの違いは「ビットコインの値上がり益も狙える」ことですね。
ビッコレはクレカの申込やアプリのDL、無料会員登録などの案件をクリアするだけでビットコインが貰えるサイトです。
高額案件では、無料で6000円分のビットコインが貰えたりすることも。
また、1円分のビットコイン付きのメルマガは結構な頻度(1日1通以上)で送られてくるので、コツコツ貯めるのにうってつけです。
ビットコインを無料で稼ぐ②ビットフライヤー
仮想通貨取引所として有名なビットフライヤーですが、こちらもビットコインを稼ぐことができます。
具体的にはビットフライヤーを経由して、Yahooショッピングや楽天市場などでお買い物をすると、買い物額に応じてビットコインがもらえるというものです。
取引所も兼ねているので、『稼ぐ→円にして引き出す』が1つのサイトで完結するのが良いですね。
ただし、こちらは買い物に応じてビットコインが換金されるシステムなので元手なしで稼げない点に注意。
ビットコインを無料で稼ぐ③cheeese
ネットショッピングやクレカ案件はもちろん、ニュースを読んだり、アンケートに答えるだけでビットコインがもらえるのは良いですね。
また、口コミ投稿でビットコインが貰えるのも『cheeese』の特徴です。
ビットコインを無料で稼ぐ④ビットスタート
こちらは価格予想やCM視聴、デイリーチャレンジなどでビットコインを稼ぐことができます。
価格予想やCM視聴は毎日やっておきたいですね。
おなじみクレカ案件やショッピング、アンケートなどで稼ぐこともできます。
ビットコインをNFTゲームで遊んで稼ぐ
最近ではビットコイン(や他の仮想通貨)をNFTゲームを通して無料でゲットできる様になっています。
今回は代表して日本発の『クロスリンク』を紹介していますが、他にも完全無料で稼げるNFTゲームがたくさんあります。
気になった方は『』を確認して好みのゲームを探してみてくださいね。
クロスリンク
クロスリンクはキャラクターを派遣してボスと戦わせ、ランキング上位を狙うゲームです。
ビットコインをもらう方法は以下のとおりです。
- キャラを派遣する
- 特定のボスと戦う
- 特定のボス戦で抽選券をゲットする
- ボス戦でランキング上位を取る
キャラ派遣では確率で約1万円分のビットコインが入手できたり、ランキング上位を取ることができれば数万円分のビットコインが手に入ったりします。
抽選券が当たれば10万円以上分のビットコインが手に入ることも。
また、キャラ派遣でレアアイテムをゲットできた場合には数千円分のIOSTで取引されたりします。
ランキング上位以外は派遣して数時間放置すれば良いだけなので、無課金&初心者でもチャンスがあるのが良い点ですね。
ちなみに筆者は8000円ほどの稼ぎのうち、ランキング報酬は数十円だったのでボス戦は頑張らなくても稼げます。
ビットコインを一定時間ごとに無料で貰う(faucet)
ビットコインを無料で配布するサービスも登場しています。
仕組みとしては、サイト内に広告が設置してあり、その広告掲載料の一部がサイトに訪れた人に還元されるというものです。
ここでは最も有名な『FreeBitcoin』を紹介していますが、Faucetサイトはまだまだあります。
よりたくさんのサイトを巡回することでもらえる総量は増えるので、気になった方は『』も確認してみてください。
また、簡単に自動化する方法もあるので気になる方は『』でやり方を参考にしてくださいね(ただし、稼いだBTCが没収になったりすることも考えられるので、自動化する際は自己責任でしてください)。
FreeBitcoin
こちらは1時間に1回ビットコインがもらえるというものです。
方法は簡単で、メールアドレスさえあればサイトに訪れて『ROLL!』ボタンをクリックするだけです。
もらえるBTCの量はBTCの価格によって変動しますが、およそ日本円で3~2,3万円が抽選で貰えます。
また、『ROLL!』することによってBTC以外にも”LOTTERY TICKETS”と”REWARD POINTS(RP)”というFreeBitcoin独自のアイテムが手に入ります。
LOTTERY TICKETS:宝くじ。翌日に結果が発表され、約40万円ほどのBTCが当たる。
REWARD POINTS(RP):ROLLの報酬を上げたり、ビットコインやスマホ、ギフト券と交換できるポイント。
ビットコインをキャンペーンで貰う
無料で貰ったビットコインは、取引所などで円に変えることができます。
取引所の口座を開設する場合、キャンペーンを開催している運営会社を使うことで、無料でビットコインが貰えます。
ビットポイント
2022年3月31日~2022年4月28日16時までは、BTCとADA、DEPがそれぞれ1000円分で合計3000円分の仮想通貨がもらえます。
アプリも使いやすく、加入後でも恩恵があるキャンペーン(取引額の10%が仮想通貨でキャッシュバックなど)もそこそこ開催されるので、今後使っていく可能性のある人にもおすすめです。
DMM ビットコイン
2022年4月30日までは、新規口座開設キャンペーンでBTCが1000円分もらえます。
大手グループが展開するサービスなので、安心度は高いため初心者にもおすすめの取引所です。
無料で貰ったビットコインは取引所で円に交換
取引所の比較は「」でしていますが、結論からいうと、これからは入金して積極的にトレードしたいなら『』。
理由は、取引手数料が安いからです。
これからも、無料で稼いだ分を円に変えるだけなら『ビットポイント』か『DMM ビットコイン』がオススメです。
まとめ
無料でBTCをゲットするならまずは『ビッコレ』と『ビットスタート』、『FreeBitcoin』を始めることをおすすめします。
個人的には楽しみながら稼げる『クロスリンク』もおすすめですね。
出金するためには取引所が必要なので取引所の口座を開設する必要があります。現在おすすめの取引所はアプリも使いやすくキャンペーンの恩恵を受けやすい『ビットポイント』です。
コメント